自然観察会(環境課)
定例自然観察会ー日高の自然を再発見ー
健康ポイント対象事業(「ひ・まわり探検隊」および令和5年2月19日(日曜日)「高麗川を散策」は対象外です)
日高市には自然の魅力がいっぱい!日高に生息する動植物を季節ごとに場所を変えて観察します。講師が分かりやすく解説します。


開催日程
開催日 | テーマ | 内容 | 集合場所 |
---|---|---|---|
5月15日 (日曜日) |
身近な有毒植物を知ろう | 巾着田周辺の有毒植物を観察します | 巾着田入口駐車場 |
6月19日 (日曜日) |
路傍の虫たち | 栗坪から上鹿山周辺の昆虫を観察します | 総合福祉センター「高麗の郷」西側駐車場 |
7月17日 (日曜日) |
巾着田の水生生物観察 | 巾着田水路の水生生物を観察します | 巾着田入口駐車場 |
8月の平日 (2回開催) |
ひ・まわり探検隊 (小学生のみ) | 古民家周辺の夏の昆虫を観察します | 巾着田入口駐車場 |
8月21日 (日曜日) (注釈)夜開催 |
黄昏時に虫の鳴き声鑑賞会 | 夜の巾着田で虫の鳴き声を聞き比べます | 巾着田入口駐車場 |
10月16日 (日曜日) |
秋の七草を探そう | 巾着田・高麗峠で秋の野草を観察します | 巾着田入口駐車場 |
12月18日 (日曜日) |
里地歩きとバードウォッチング | 南小畔川周辺の野鳥を観察します | サイボク第3駐車場 |
令和5年1月15日 (日曜日) |
春の七草を探そう | 巾着田で春の野草を観察します | 巾着田入口駐車場 |
令和5年2月19日 (日曜日) |
高麗川を散策 | 天神橋から遊歩道を歩きます | 巾着田入口駐車場 |
(注釈)小雨の場合は決行します。
集合時間
午前8時50分(正午ごろ解散)
(注釈)8月21日は午後5時50分集合
定員
20人(申し込み順)
持ち物
筆記用具、飲み物、雨具、各自必要と思うもの(双眼鏡、デジタルカメラ等)
申し込み
開催日の3日前までに 環境課生活環境担当まで、電話にてお申し込みください。
(注釈)都合により変更となる場合がありますので、必ずご連絡ください。
費用
無料
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年05月26日