平成30年1月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
第4回日高かわせみの里ツーデーウオーク
「秋晴れの奥武蔵路を歩く」
- 2、3ページ
-
- 年頭のごあいさつ
- 写真で振り返る2017年
- 4ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 5ページ
-
あなたの資産「空き家・空き地」を活用しませんか?
日高市空き家・空き地バンクを開始
- 6から9ページ
-
税の申告はお早めに
申告期限は3月15日(木曜日)です
- 10ページ
-
- 高齢者おでかけ支援事業を利用しませんか
- 福祉に関する計画(案)について市民コメントを募集
- 飾り太巻きつくり教室
- 11ページ
-
- 市内郵便局と連携強化
- 水道管の凍結にご注意を!
- 12ページ
-
- 日高市消防団特別点検と功労者の表彰
- かわせみ賞候補者を推薦してください
- 公立保育所臨時職員(保育士)募集
- 13ページ
-
- 男子厨房(ちゅうぼう)に入ろう!!
- ニホンサクラソウ栽培講座
- 国際文化交流セミナー
- 市民歴史講座「縄文時代山の幸、海の幸」
- 14、15ページ
-
第4回日高かわせみの里ツーデーウオーク
- 16ページ
-
あなたのまちから
- 路傍(ろぼう)に佇(たたず)む石造物を訪ねて
- 税金は必要? 租税教室
- 高麗小学校開校130周年
- 真剣勝負 三道大会
- 17ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 平成30年度学校給食用物資納入事業者の登録申請
- 住民票の写しおよび印鑑証明書の電話予約サービス
- 軽自動車・バイクの登録内容の変更手続き
- 日高市の特産品「うど」が旬を迎えます
- ねんきんミニ知識
- 18、19ページ
-
お知らせ
- 電気柵を設置して畑の作物を守りましょう
- 建物を取り壊したときは届け出が必要です
- 国道299号交通規制のお知らせ
- 埼玉県最低賃金の改定
- 飯能・日高ご当地グルメラリー
- 飯能警察署からのお知らせ
- くりっかーの可燃ごみレポート
募集
- サイボク「温泉ふれあいまつり」発表サークル募集
- 学校臨時職員登録者募集
もよおし
- 平成30年日高市消防団出初式
- もくせいの会「おはなし会」
- 大人の社会学
- はじめの一歩 初心者向け将棋教室
- 第4回日高市地域福祉フォーラム 民生委員制度創設100周年記念事業
- 新春ジャズピアノライブ!
- 20、21ページ
-
もよおし
- ママのためのリフレッシュ講座
- パソコン会計ソフト講習会(初心者向け)
- 家族会講演「自立に向けて」
- 新春ファミリーコンサート
- 平成30年埼玉西部消防局・所沢市消防出初式
- 外国人のための日本語教室
- ふうせんかずらのさるぼぼ作り教室(初心者向き)
- 日高市防火安全協会講演会
- 高麗郷の魅力4 高麗郷の魅力再発見
- まちづくりコーディネーター養成講座
- ランチ付き!パパと体を動かそう!「親子お楽しみ会」
- 子育てリラックスたいむ 精油のチカラ3 「アロマハンドトリートメント」
- 地域福祉懇談会
- 22、23ページ
-
もよおし
- ダンボールでASIMO(アシモ)を作ろう!
- 障害年金講演会・個別相談会
- 税理士・司法書士・社労士・行政書士による無料相談会
- 西部総合相談センター出張法律相談会(無料)
- 城西健康市民大学一日体験入学
- 指圧・マッサージ・お灸講座
- 脳イキイキ教室
- 認知症サポーター養成講座
- 介護予防教室
レインボー
- 新春武蔵越生七福神めぐり
市立図書館から
- 24、25ページ
-
子育て応援!きらきら通信
イベントレポート
- 親子で楽しくクリスマスパーティー!
地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
児童ふれあいセンター
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
保健相談センター
高麗公民館
お知らせ
- 子育てで悩んでいませんか?ご相談ください
- 26ページ
-
楽しく歩こう!2月の定例健康ウォーキング!
文化体育館「ひだかアリーナ」
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 27ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 28ページ
-
ひだかの魅力再発見
- 彩の国健康鉄人
わが家の愛撮る(あいどる)
戌(いぬ)年の人に聞きました!今年の抱負
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2017年12月28日