平成29年10月号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
-
はっけよい、のこった!
- 2ページ
-
- 目次
- 日高市役所案内(延長窓口、市税臨時収納窓口)
- 今月の納税
- 今月のいちおし
- 3ページ
-
- 日高ぽロン10月7日(土曜日)販売開始
- 高麗郷古民家歳時記2017 十三夜コンサート
- ワインセミナー(入門編)
- 親子でさつまいも収穫体験!!
- 4、5ページ
-
第4回日高かわせみの里ツーデーウオーク
- 6ページ
-
- 平成30年度保育所(園)の入所(園)申込の受け付けを開始
- 7ページ
-
- 平成30年度私立幼稚園への入園申込の受け付けを開始
- 子育て総合支援センター臨時職員募集
- 保育サポーター講座
- 8ページ
-
- 高齢者インフルエンザ予防接種を実施
- レインボーバスツアー参加者募集!
- 9ページ
-
- 水道メーターの取り替えにご協力をお願いします
- サイボクハムの温泉「花鳥風月」の市民優待パス
- Jアラートを活用した緊急地震速報訓練を実施
- 10ページ
-
- 市税滞納整理強化期間です
- 不要布団(敷布団のみ)の受け入れをします
- くりっかーの可燃ごみレポート
- 11ページ
-
- 市民コメントを募集(平成29年度日高市外部評価)
- 都市計画に関する変更案の縦覧
- シルバー人材センター 元気に働く会員募集中!
- 申告受付等を行う臨時職員を募集
- 12ページ
-
- 市長と市民のふれあいコーナーを紹介
- 13ページ
-
- 近隣市へ出かけませんか!
所沢市・入間市・狭山市・飯能市からのお知らせ
- 近隣市へ出かけませんか!
- 14、15ページ
-
あなたのまちから
- 100歳おめでとうございます
- 防災や生活に役立つ!お天気教室
- 友好都市烏山市(おさんし)を訪問
- 作って楽しい!使って便利!
- いざというときのために
- 凝った装飾 こわーいおはなし会
- おらがむらの相撲大会
- 日高市音楽の集いに650人が来場!
- 16、17ページ
-
サロンに出かけませんか?
- 18、19ページ
-
ひだかインフォメーション
お知らせ
- 新入学児童生徒学用品費を入学前に支給します
- 入学準備金融資制度のご案内
- 共同募金にご協力を
- ねんきんミニ知識
- 埼玉県の不妊に関する相談窓口のご案内
- ひとり親家庭児童就学支度金支給制度のご案内
- 住民票の写しの広域交付の請求
- 困ります!自転車置き去り知らんぷり
- 10月1日(日曜日)は浄化槽の日
合併処理浄化槽の維持管理補助金のご案内 - 住民票の写し等の「本人通知制度」事前登録受付中
- ご存知ですか「行政相談週間」
- 20、21ページ
-
お知らせ
- 平成30年版県民手帳を販売
- 11月30日(木曜日)までは麻薬・覚醒剤乱用防止運動
- ハロウィンジャンボ宝くじ販売開始!
- 交通事故を減らすために!自転車に乗るときには...
募集
- 埼玉県地球温暖化防止活動推進員を募集
- コバトン健康マイレージ追加募集を開始!
もよおし
- ミニギャラリー情報(文化体育館「ひだかアリーナ」内)
- もくせいの会「おはなし会」
- 第3日曜日定例自然観察会
- 建築に関する法令等の説明会
- 普通救命講習1
- 俳句っておもしろい 初心者俳句作り教室
- 県立毛呂山特別支援学校 第27回ゆずの木まつり
- 歌声喫茶公民館
- めざせスゴ技!けん玉チャレンジ
- 22、23ページ
-
もよおし
- 知っていますか?LGBT(基礎編、子供のLGBT編)
- 甲種防火管理(新規)講習
- ひとり親サロン ほっとひと息つきませんか
- 埼玉女子短期大学からのお知らせ
- 外国人のための日本語教室
- ふたり(夫婦)でつくろう!子育てハッピータイム
- 補聴器無料検診のお知らせ
- ぐりとぐらを作ってみよう!
- 第36回日高市学童まつり
- 駿河台大学第31回駿輝祭
- 県立日高高等学校からのお知らせ
- 24、25ページ
-
もよおし
- 入間ミューズフェスティヴァル
- 第4回狭山緑苑祭(学園祭)
- 大川学園学園祭
- 不動産鑑定士による不動産の無料相談会
- 埼玉県行政書士会県下一斉の市民無料相談会
- 埼玉司法書士会所沢支部 法の日無料相談会
- 暮らしと事業のよろず相談会
- 求人企業合同面接会
- 楽しくおいしく生活習慣病予防を考えるヘルシークッキング教室
- ラグビーワールドカップ2019開催2年前イベント!
- 女子栄養大学香友会元気はつらつ市民講座
レインボー
- がんばろう日本!元気を坂戸から!第17回坂戸よさこい
- 出雲伊波比(いわい)神社秋の流鏑馬(やぶさめ)
お知らせ
- 教育相談室だより
- 26、27ページ
-
健康・スポーツ
- 健康診査(個別)第2期
- 認知症サポーター養成講座
- 日高市三道大会
- 文化体育館「ひだかアリーナ」
- 介護予防教室
- 脳イキイキ教室
市立図書館から
- 28、29ページ
-
子育て応援!きらきら通信
イベントレポート
- 人形劇とおもちゃ遊び
地域子育て支援センター「ちきんえっぐ」(日高どろんこ保育園内)
地域子育て支援センター「くるみ」(日高こどもえん保育園内)
児童ふれあいセンター
ひだか子育て応援隊による「子育て広場」
保健相談センター
お知らせ
- 子育てで悩んでいませんか? ご相談ください
- ひだか子育てネットワーク情報「あっぷっぷ」をご存知ですか ?
- 30ページ
-
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 31ページ
-
くらしの情報
- 人口
- 火災・救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- くらしの交換コーナー
- 無料相談
- 32ページ
-
ひだかの魅力再発見 ひだか暮らし
- 石岡さんファミリー
わが家の愛撮る(あいどる)
皆さんに聞きました!秋といえば?
編集室
声の広報ひだか
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんのご協力により、音訳していただいた「声の広報ひだか」を発行しています。
デイジー版CDやカセットテープも無償で貸し出しています。ご希望の方は、日高市社会福祉協議会(電話:042-985-9100)または市立図書館(電話:042-985-5121)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2017年09月29日