「広報ひだか」平成27年9月1日号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ(表紙)
-
写真
水遊び 大好き!
(8月7日 日高総合公園 せせらぎ水路)
- 2、3ページ
-
- 「日高市まちづくり寄附金」大幅リニューアル
- ふるさと納税ワンストップ特例制度
- 4、5ページ
-
平成27年国勢調査にご協力をお願いします
- 6、7ページ
-
10月5日以降あなたのマイナンバーをお知らせする「通知カード」を住民票の住所に送付します
- 8ページ
-
- 市が所有している土地を売却します
- 臨時福祉給付金の申請受付が始まります
- 無料耐震診断相談会
- 9ページ
-
- 9月下旬は国民健康保険被保険者証(保険証)の更新時期です
- 国民健康保険被保険者証の窓口更新予約を受け付けます
- 高麗郡建郡1300年記念ナンバープレートを10月1日から交付します
- 10ページ
-
- ペットを飼っている皆さんへ 飼い主としてのマナーを守りましょう
- 犬の狂犬病予防注射はお済みですか
- 秋の全国交通安全運動
- 電気さくにご注意ください
- 11ページ
-
がん検診を受けましょう!
- 12、13ページ
-
保健相談センターから
- 乳幼児健康診査
- 10か月児保育相談
- 健康相談
- 生活習慣病予防相談
- 赤ちゃんサロン
- わくわく広場
- パパ・ママ教室
- 健康診査(個別)
- 骨粗しょう症検診
- B型・C型肝炎ウイルス検査
- 楽しく健康づくり!ヘルシークッキング&講座
- すこやかお食事会
- こころも身体もリラックス2015 こころの健康づくり教室
- ご長寿おめでとうございます 日高市の長寿者を紹介
- 総合福祉センター「高麗の郷」で高齢者入浴無料サービスを実施
- 14、15ページ
-
あなたのまちから
- ひ・まわり探検隊
- 70年前の日高
- 地域の輪 夏祭り
- 声優レッスンに挑戦
- ノルディックウォーキングを体験
- うれしい報告
- くりっかーの可燃ごみレポート!可燃ごみ処理速報7月分
- 16ページ
-
武蔵高萩駅北地区 地区計画変更案の縦覧
ひだかインフォメーション(16から18ページ)
- 「日高市納税コールセンター」を開設しています
- 住宅用省エネルギー機器設置費補助制度のお知らせ
- 第3回「緑のカーテンコンテスト」にご応募ください
- ご存じですか!検察審査会
- 9月9日は救急の日
- 埼玉司法書士会総合相談センターによる無料出張法律相談会
- 全国一斉「高齢者・障がい者の人権あんしん相談」強化週間
- 行政書士による市民無料相談会
- 飯能警察署からのお知らせ
- 17ページ
-
相談
法律相談/女性に関する法律相談/女性相談/行政相談/人権相談/税務相談/法律相談/心配ごと相談/家庭児童相談/労働相談/内職相談/消費生活相談
- 18ページ
-
- ミニギャラリー情報
- 65歳以上の対象となるかたへ 高齢者福祉サービスのご案内
募集(18から20ページ)
- 介護職チャレンジ!参加者募集
- ひだか市民文化祭に出展してみませんか
- 公立保育所臨時職員(保育士)と登録者を募集
- さいたまの水と森ふれあい体験参加者募集
- 防衛大学校等学生募集
- 埼玉女子短期大学科目等履修生(秋学期生)募集
- 文化振興基金助成事業の受付
- 19ページ
-
今年のオータムジャンボ宝くじは1等・前後賞合わせて5億円!
- 20ページ
-
ねんきんミニ知識
教室・講座(20から22ページ)
- 駿河台大学公開講座「彩・ふるさと喜樂学(後期)」
- 高萩・脳イキイキ教室
- 子ども大学ひだか第2期生募集!
- 「桜」盆栽教室
- グラウンド・ゴルフ教室
- 高麗郡建郡1300年記念事業 韓国料理教室2
- 硬式テニス教室
- 普通救命講習3
- 認知症高齢者及び精神障がい者の支援のための傾聴講座
- 卓球教室
- 21ページ
-
第14回ひだか市民文化祭開催日程
- 22ページ
-
- みんなの健康プロジェクト 10月の定例健康ウォーキング!
- 早わかり高麗郡入門
- 23ページ
-
- 第2回日高市栗料理レシピコンテスト試食審査会
- 日高・風とみどりのコンサート Feel The Nature
もよおし(23から25ページ)
- 高麗郡建郡1300年記念事業 大喜利高麗公民館寄席
- 十五夜企画 高麗郷古民家スターライトコンサート2015
- さやまが丘幼稚園に遊びにきませんか
- 平成27年度川越少年刑務所 ウェスタ川越矯正展
- 味覚の秋!さつまいもを収穫しませんか
- 県立日高特別支援学校 第19回ひだか祭
- 児童ふれあいセンターから
- 地域子育て支援センター「くるみ」のご案内
- 第3日曜日定例自然観察会
- 親子観劇会
- 県立毛呂山特別支援学校 第25回ゆずの木まつり
- もくせいの会「おはなし会」
- 24ページ
-
レインバスツアー参加者募集!
- 25ページ
-
- くらしの交換コーナー
- 市立図書館から
レインボー情報
「夜の図書館」を開館(川越市)
- 26ページ
-
文化体育館「ひだかアリーナ」から
市民情報ひろば
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 27ページ
-
- 高麗郡建郡1300年記念事業 みんなで「にじのパレード2015秋」に参加しよう
- 高句麗衣装づくりに挑戦!
- 28ページ
-
- ひだかの魅力再発見 特別版
曼珠沙華まつり - わが家の愛撮る(アイドル)
webでは公開していません - 人口と世帯・火災と救急
- 休祝日・夜間診療所、歯科診療所
- 編集室
- ひだかの魅力再発見 特別版
広報ひだか音声版 平成27年9月1日号
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんが目の不自由なかたのために音訳していただいた、「声の広報ひだか」です。
カセットテープとデイジー版CDも無償で貸し出しています。ご希望のかたは、日高市社会福祉協議会(電話042-985-9100)へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年05月09日