「広報ひだか」平成27年6月1日号
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ(表紙)
-
[写真]
埼玉西武ライオンズマスコット「ライナ」とハイタッチ!
(5月15日 レオ・ライナと楽しく遊ぼう! 高麗保育所)
- 2ページ
-
7月1日からパスポートの手続きは市役所で行います
- 3ページ
-
- 日高市議会議員一般選挙の結果
- 「ふるさとの森」日和田山頂からの見晴らしが良くなりました
- サイボクハムの温泉「花鳥風月」の市民優待パスを発行しています
- 4ページ
-
- 「まちづくり寄附金」へのご協力ありがとうございます
- 住みよいまちへの実践活動 かわせみ賞の受賞者を紹介します
- 光化学スモッグに気をつけて
- 5ページ
-
- 高麗郡建郡1300年記念 プレミアム付商品券を販売します
- 梅雨時期は交通事故が多発します!ご注意ください
- 6ページ
-
- 市が所有している土地を売却します
- 児童手当を受けるには「現況届」の提出が必要です
- 6月1日から7日までは水道週間です
- 7ページ
-
- 平成26年度の次世代育成支援行動計画の達成状況をお知らせします
- 国民健康保険の特定健康診査と肺がん・結核検診及び大腸がん検診を同時に実施します
- 8ページ
-
- 避難行動要支援者の登録申請をお願いします
- 頑張っています!日高市消防団
- 9ページ
-
- 文化体育館「ひだかアリーナ」から
- コミュニティ活動を支援します!
- 10、11ページ
-
10、11ページ
[保健相談センターから]
- 乳幼児健康診査
- 10か月児保育相談
- 健康相談
- 生活習慣病予防相談
- わくわく広場
- 赤ちゃんサロン
10ページ
- 忘れていませんか?お子さんの予防接種
11ページ
- 男性不妊治療に最大10万円を助成します
- 教育相談室だより
- 12、13ページ
-
12、13ページ
[あなたのまちから]
- 安全運転を心がけよう
- 図書館子どもウィーク
- ライナと楽しく遊んだよ
- 世界にひとつだけのとんぼ玉
- 精巧な鉄道模型にびっくり!
13ページ
- 6月30日まで「不正大麻・けし撲滅運動」期間です
- くりっかーの可燃ごみレポート!可燃ごみ処理速報4月分
- 14ページ
-
14から17ページ
[ひだかインフォメーション]
- 虐待かもと思ったら189番へ
- 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
- 私立幼稚園就園奨励費補助金を交付します
- 情報公開制度・個人情報保護制度のお知らせ
- 戦没者等のご遺族の皆様へ 特別弔慰金が支給されます
- 「生涯学習まちづくり出前講座」をご利用ください
- 埼玉司法書士会総合相談センターによる無料出張法律相談会
- 日高市自立相談支援センターを開設しました
- 行政相談委員に宮澤フサ子さん、田中猛さんが委嘱されました
- 男女共同参画パネル展を開催します
- 小児慢性特定疾患医療費支給継続申請を受け付けます
- 埼玉西部消防組合消防職員採用説明会を開催します
- 求人企業合同面接会
- もくせいの会「おはなし会」
14ページ
- ねんきんミニ知識
- 15ページ
-
- LINE@で市の情報を発信しています
[相談]
法律相談/女性に関する法律相談/女性相談/行政相談/人権相談/税務相談/不動産相談/法律相談/心配ごと相談/家庭児童相談/労働相談/内職相談/消費生活相談
- 16ページ
-
- ミニギャラリー情報
- 日高の石造物を刊行しました
- 17ページ
-
17から19ページ
[募集]
- 水源わくわくセミナー参加者募集
- 武蔵高萩駅自由通路の壁面広告を募集しています
- 夏のボランティア体験参加者募集
- 交通指導員募集
- 文芸ひだか第29号作品を募集
- 日高市市民参加推進会議の委員を募集します
- 第5次日高市総合計画後期基本計画(案)について市民コメントを募集します
17ページ
- 保健相談センターに体組成計を設置しました
- 早わかり高麗郡入門
- 18ページ
-
- 高麗郡建郡1300年記念事業 高句麗衣装づくり教室
- 19ページ
-
19から23ページ
[教室・講座]
- 埼玉県立日高特別支援学校 ボランティア養成講座参加者募集
- 初心者にもできる簡単ボトルアクアリウム
- 日高市ラケットテニス大会
- 里親入門講座を開催します
- さくっ!とわかる「里親制度」
- 上級救命講習
- アロマオイルの虫よけスプレー作り教室
- 新たにはじまる「男の茶道」
- 認知症サポーター養成講座
- おとこの料理
- 防災管理新規講習
- 日高ライブリーカレッジ
- 初めてでもできる!スマホ初心者教室
- 日高市ペタンク大会
- 水泳教室
- 城西短期大学女性学講座 女性監督による映像作品とジェンダー
- 甲種防火管理新規講習
- 駿河台大学公開講座「市民の大学2.」
- 大変わかりやすい初心者向けのビデオ教室
19ページ
- 高麗郡建郡1300年記念事業 第2回公開歴史講演会 高麗郡建郡と東アジアの交流
- 20ページ
-
- 声優レッスン体験教室
- 21ページ
-
- みんなの健康プロジェクト 7月の定例健康ウォーキング!
- くらしの交換コーナー
- 22ページ
-
- 高麗郡建郡1300年記念事業 渡来人の里フォーラム
- 23ページ
-
[もよおし]
- 県立日高特別支援学校 学校公開のご案内
- 西武・電車フェスタ2015in武蔵丘車両検修場
- 児童ふれあいセンターから
- 第3日曜日定例自然観察会
- 地域子育て支援センター「くるみ」のご案内
- 埼玉土建ふれあい住宅デー
- 聖望学園音楽部コンサートバンド定期演奏会
- 24ページ
-
[もよおし]
- 県立日高特別支援学校 学校公開のご案内
- 西武・電車フェスタ2015in武蔵丘車両検修場
- 児童ふれあいセンターから
- 第3日曜日定例自然観察会
- 地域子育て支援センター「くるみ」のご案内
- 埼玉土建ふれあい住宅デー
- 聖望学園音楽部コンサートバンド定期演奏会
- 25ページ
-
- 市立図書館から
[レインボー情報]
- 梅と農産物の即売会 第11回梅フェアを開催します
- 26ページ
-
[市民情報ひろば]
- 出かけてみませんか
- 参加してみませんか
- なかまを募集
- 27ページ
-
- 平成26年度に行った市の取り組み(4)
- 28ページ
-
[ひだかの魅力再発見]
- 巾着田サポーターズクラブ
[わが家の愛撮る(アイドル)] ※webでは公開していません
[人口と世帯・火災と救急]
[休祝日・夜間診療所、歯科診療所]
[編集室]
広報ひだか音声版 平成27年6月1日号
朗読ボランティアグループ「日高もくせいの会」の皆さんが目の不自由なかたのために音訳していただいた、「声の広報ひだか」です。 カセットテープとデイジー版CDも無償で貸し出しています。ご希望のかたは、日高市社会福祉協議会(電話042-985-9100)へご連絡ください。
広報ひだか音声版 平成27年6月1日号 [49416KB mp3ファイル]●●●●●●●● (音声ファイル: 48.3MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年05月09日