令和6年度日高市青少年の主張大会・「家族ふれあい」ポスターコンクールの結果をお知らせします【令和6年11月21日掲載】

大会写真

青少年の主張大会

第26回日高市青少年の主張大会を令和6年11月17日、総合福祉センター「高麗の郷」研修室において開催しました。市内小・中・義務教育学校・高校生を対象に作文を募集し、応募があった754点の中から、作文による第一次審査を通過した17人が、日ごろ考えていることや未来への希望などを発表しました。審査の結果、各部門ごとに賞を決定し、表彰を行いました。

「家族ふれあい」ポスターコンクール

「家族の心のふれあい」をテーマにしたポスターを、市内小・中学生を対象に募集したところ、合計379点の応募があり、18点が入賞しました。

市長賞

低学年の部市長賞受賞作品の絵

『ぜったいわるぞ!!ドキドキワクワク』

武蔵台小中学校2年生 高橋 碧さん

高学年の部市長賞受賞作品の絵

『ヤギの家族と私たち家族』

高麗小学校6年生 坂本 未來さん

中学生の部市長賞受賞作品の絵

『わなげ対決!兄VS妹』

高麗川中学校2年生 山口 咲さん

市議会議長賞

低学年の部市議会議長賞受賞作品の絵

『みんなでたべるとおいしいねお盆は家族が大集合』

高麗川小学校1年生 泉 結子さん

高学年の部市議会議長賞受賞作品の絵

『明るい花火とぼくの思い出』

高萩小学校4年生 金子 蒼汰さん

中学生の部市議会議長賞受賞作品の絵

『ねぞうのシンクロ』

高麗川中学校2年生 武市 啓伸さん

教育長賞

低学年の部教育長賞受賞作品の絵

『にわのはたけですいかがとれました』

高萩北小学校2年生 吉野 夏海さん

高学年の部教育長賞受賞作品の絵

『さあ出発!楽しみにしていた車旅行』

高萩北小学校4年生 犬竹 結菜さん

 

中学生の部教育長賞受賞作品の絵

『勇気を出してダチョウにえさやり』

高麗川中学校1年生 福嶋 日向子さん

青少年育成日高市民会議会長賞

低学年の部青少年育成日高市民会議会長賞受賞作品の絵

『手前みそをつくろう』

高萩北小学校2年生 馬場 ちさとさん

高学年の部青少年育成日高市民会議会長賞受賞作品の絵

『かぞくのなつ』

高萩小学校4年生 木崎 桃葉さん

中学生の部青少年育成日高市民会議会長賞受賞作品の絵

『花火を見る家族』

高萩中学校1年生 村上 灯さん

埼玉女子短期大学賞

低学年の部文化新聞賞受賞作品の絵

『みんなで車をあらおう』

高萩北小学校2年生 細野 羽夏さん

高学年の部文化新聞賞受賞作品の絵

『家族で大阪観光』

高萩北小学校5年生 小林 史佳さん

中学生の部文化新聞賞受賞作品の絵

『いつかのなつ』
高根小中学校8年生 高橋 栞さん

文化新聞賞

低学年の部埼玉女子短期大学賞受賞作品の絵

『夏祭り』

高萩小学校3年生 山本 陽愛さん

高学年の部埼玉女子短期大学賞受賞作品の絵

『なかなかつれないそれがおもしろかった魚釣り

高麗小学校5年生 坂本 悠吏さん

 

中学生の部埼玉女子短期大学賞受賞作品の絵

『打ち上げ花火』

高麗川中学校2年生 平田 実和さん

入賞作品の展示を行います

青少年の主張大会市長賞受賞作文および「家族ふれあい」ポスターコンクール受賞作品展示

期間:12月14日(土曜日)から26日(木曜日)まで

場所:文化体育館「ひだかアリーナ」内ミニギャラリー

毎月第3日曜日は「家庭の日」

「家庭の日」って、何のためにあるの?

家族のふれあいが大切なことは、皆さんもよくご存じのことでしょう。でも、忙しい毎日の生活の中では、家族みんなが温かく触れ合う時間がなかなかありません。だから、せめて毎月1回、第3日曜日には家族で団らんの場を持ったり、家族で力を合わせたり、家族で地域の行事に参加することなどによって、家族の触れ合いを大事にしようとするものです。

シンボルキャラクター ハッピークローバーくんのイラスト

青少年育成日高市民会議シンボルキャラクター「ハッピークローバーくん」

四つ葉のクローバーは、幸せのしるしといわれており、地域のこと、子どものこと、家庭のこと、自分のこと、身近で小さな幸せを象徴としたシンボルキャラクターです。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習担当(本庁舎 5階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2024年11月21日