平成31年春巡業「大相撲日高場所」【4月25日開催】

このたび、平成31年大相撲春巡業を日高市で開催することが決定しました。
日高市での巡業開催は初めてのことで、全幕内力士を含む総勢270人あまりの相撲団が訪れます。本場所やテレビでは味わうことができない、巡業ならではの雰囲気をお楽しみください。

10月3日には、公益財団法人日本相撲協会から巡業部の千田川親方にお越しいただき、日高市役所で契約締結式を行いました。
大相撲日高場所
開催概要
日時
平成31年4月25日(木曜日) 午前8時から午後3時頃まで
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
午前8時 | 開場・公開稽古 |
午前11時 | 序二段・三段目・幕下取組 |
正午 | 初っ切り(しょっきり)、相撲甚句(すもうじんく)、太鼓打分(たいこうちわけ) |
午後1時 | 十両土俵入り、十両取組 |
午後1時45分 | 幕内・横綱土俵入り、勧進元(主催者)あいさつ |
午後2時 | 幕内取組 |
午後3時 | 打ち出し(終了) |
プログラムは変更する場合があります。当日ご確認ください。
会場
文化体育館「ひだかアリーナ」 (所在地:日高市大字南平沢1010番地)
文化体育館「ひだかアリーナ」駐車場はご利用になれません。周辺に臨時駐車場を確保する予定です。
主催
大相撲日高場所実行委員会
チラシ
チケット情報
チケットの販売は、以下のとおり市民先行販売→一般販売(窓口)→一般販売(プレイガイド)の順で行います。ただし、売り切れとなり次第、販売終了となりますのでご了承ください。
チケット販売に関するお問い合わせは、日高市商工会(日高市大字南平沢1083番地 電話042‐985‐2311)にご連絡ください。
残席情報
席種 | 状況 | 取り扱い |
---|---|---|
1階:タマリ席S | 完売 | - |
1階:タマリ席A | あり | チケットぴあ |
1階:2人マス席S | あり | チケットぴあ・商工会(1人マス席) |
1階:2人マス席A | 余裕あり | チケットぴあ・商工会(3月1日から) |
1階:イス席S | 完売 | - |
1階:イス席A【福祉席(車椅子席)含む】 | 完売 | - |
2階:イス席 | 余裕あり | チケットぴあ |
2階:立見席【福祉席(車椅子席)含む】 | 余裕あり | チケットぴあ・商工会(福祉席) |
市民先行販売(終了しました)
初日(終了しました)
日時:平成30年12月9日(日曜日) 午前8時30分から午後3時30分まで
場所:文化体育館「ひだかアリーナ」サブアリーナ
駐車場:文化体育館の駐車場はご利用になれません。市役所駐車場(駐車場案内図(PDF:112.3KB))をご利用ください。
2日目以降(終了しました)
期間:平成30年12月10日(月曜日)から14日(金曜日)まで
時間:午前10時から午後4時まで
場所:日高市商工会(日高市大字南平沢1083番地 電話042-985-2311)
一般販売(窓口)(終了しました)
期間:平成30年12月17日(月曜日)から28日(金曜日)まで (土曜日・日曜日・祝日除く)
時間:午前10時から午後4時まで
場所:日高市商工会(日高市大字南平沢1083番地 電話042-985-2311)
窓口販売(3月1日から)
2人マス席Aを販売再開!
期間:平成31年3月1日(金曜日)から3月29日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日除く)
時間:午前10時から午後4時まで
場所:日高市商工会(日高市大字南平沢1083番地 電話042-985-2311)
取り扱い:1人マス席S、1人マス席A、2人マス席A、2階福祉席
プレイガイド(販売中)
期間:平成31年1月10日(木曜日)午前10時から販売開始
場所:チケットぴあ
Pコード:841554(座席)・841573(弁当引換券)
《WEB》
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1862068(座席)
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1862301(弁当引換券)
《店舗》チケットぴあ、セブン-イレブン店内「マルチコピー機」
料金表
席種(全席指定) | 料金(税込) |
---|---|
1階:タマリ席S | 1万4,000円 |
1階:タマリ席A | 1万3,000円 |
1階:2人マス席S | 2万3,000円(2人分) |
1階:2人マス席A | 2万1,000円(2人分) |
1階:イス席S | 1万円 |
1階:イス席A 【福祉席(車椅子席)含む】 | 8,000円 |
2階:イス席 | 5,000円 |
2階:立見席 【福祉席(車椅子席)含む】 | 3,000円 |
お弁当セット(お茶付き) :1,500円
- タマリ席S・Aおよび2人マス席S・Aには「記念座布団」が付きます。
- お弁当セットは事前販売のみの受け付けで、当日会場内での引き換えとなります(当日販売なし)。
座席表

よくある質問
チケットについて
チケットの購入枚数に制限はありますか?
制限はありません。ただし、転売目的での購入はご遠慮ください。
座席を指定して購入することはできますか?
はい。座席の空き状況をご確認いただきながら購入が可能です。ただし、先着販売となりますので、ご希望に沿うことができない場合があります。
チケットは何歳から必要ですか?
4歳以上です。4歳未満のお子様は、保護者の膝上に限り無料です。ただし、お席が必要な場合はチケットをお買い求めください。
チケットの購入にクレジットカードは使えますか?
「市民先行販売」「一般販売(窓口)」では、現金のみのお取り扱いとなります。
年齢による入場制限はありますか?
いいえ。年齢による入場制限は設けていません。ただし、タマリ席Sについては、安全確保のため、未就学児の入場はできません。
座席の配置はどうなっていますか?
本場所と同様、土俵を中心に「正面」「向正面」「東」「西」の4方向に配置しています。「正面」は行事の向かい側に位置し、本場所のテレビ放送と同じ見え方になる座席となります。「向正面」は力士が入場する花道のある側で、行事を背中側から見る座席となります。「東」「西」は力士を背中側から見る座席となります。
車椅子席はありますか?
はい。1階に60席分(東・イス席A)、2階に15席分(東・立見席)をご用意しています。なお、介助者が必要な場合は、お二人分のチケットをお買い求めください。
立見席はずっと立ったままの観戦ですか?
いいえ。指定のスペース内であれば、座り込んで観戦していただいて構いません。また、折りたたみができる背もたれのないタイプの椅子であれば、お持ち込みいただきご利用いただくことは可能です。
1階席に椅子を持ち込むことはできますか?
できません。
2階席のチケットで1階席に移動できますか?
いいえ。1階フロアへの移動は可能ですが、1階席への入場はできません。
チケットを紛失した(忘れた)ので再発行してほしい。
申し訳ありませんが、いかなる理由であっても、チケットは再発行いたしません。
チケットを間違えて購入してしまった。キャンセルや変更、払い戻しはできますか?
いいえ。購入したチケットのキャンセルや変更、払い戻しはできません。
「お弁当セット」は当日も販売しますか?
いいえ。事前販売のみの受け付けとなりますので、ご希望の方は、チケットと一緒にお買い求めください。なお、「お弁当セット」は巡業当日の会場内にて引き換えとなります。
相撲について
巡業の内容はどのようなものですか?
出場全力士による「公開稽古」や「取組」の他、相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する「初っ切り(しょっきり)」、土俵上で力士が美声を披露する七五調の民謡「相撲甚句(すもうじんく)」など、地方巡業ならではのさまざまな催しを予定しています。
巡業当日には、どんな力士が来ますか?
巡業には、幕内の全力士はもちろんのこと、十両・幕下を合わせた総勢100人以上の力士が出場します。ただし、ケガや病気など、諸事情により休場する場合があります。
取組表はいつもらえますか?
巡業当日に会場にてお配りします。楽しみにお待ちください。
力士と一緒に写真撮影はできますか? また、力士のサインはもらえますか?
力士本人の了承が得られれば可能です。ただし、プログラム進行の妨げにならないようご協力ください。また、他のお客様の観戦の妨げにならないようご注意ください。
土俵上の稽古や取組の様子を、写真や動画で撮影できますか?
撮影は可能です。ただし、他のお客様に迷惑となる撮影行為はご遠慮ください。また、撮影された写真や動画については、個人での鑑賞のみの利用とし、商用利用されないようお願いします。
会場運営について
スリッパなど室内用の履き物は必要ですか?
特に必要ありません。会場内は土足のまま移動が可能ですが、1階席に入場する際は、履き物を脱いでいただきます。なお、1階席には養生シートを敷きますが、土俵の土汚れや寒さが気になる方は、スリッパなど室内用の履き物を各自でご持参ください。
会場内で飲食はできますか? また、飲食物の持ち込みは可能ですか?
全席飲食可能です。飲食物の持ち込みは可能ですが、食中毒など衛生面の管理には、十分ご注意ください。
一度会場を出て、また入場することはできますか?
できます。ただし、再入場の際、チケットの半券が必要となりますので、なくさずにお持ちください。
会場内で軽食や相撲グッズの販売はありますか?
はい。軽食や飲料(ソフトドリンクやアルコール類)の他、相撲グッズの販売コーナーを設ける予定です。ただし、数に限りがありますので、売り切れ次第販売終了となります。なお、事前購入が必要な「お弁当セット」の当日販売はありません。
駐車場はありますか?
はい。会場となる文化体育館の周辺にご用意する予定(文化体育館駐車場は利用不可)です。ただし、収容台数に限りがございますので、乗り合わせや公共交通機関の利用にご協力ください。また、会場内でアルコール飲料をお召し上がりになられる方は、お車等の運転は絶対にお止めください。
鉄道駅等からのシャトルバスの運行はありますか?
シャトルバスの運行はありません。公共交通機関をご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年02月05日