令和4年度日高市青少年の主張大会・「家族ふれあい」ポスターコンクールの結果をお知らせします

青少年の主張大会

  将来に向けて考えていることや、日常生活や学校生活の中で感じていることなどをテーマに、市内小・中・高校生を対象に作文を募集したところ、合計986点の応募があり、18点が入賞しました。
  なお、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、大会当日の主張発表を中止とし、作文審査により各部門ごとに賞を決定しました。

「家族ふれあい」ポスターコンクール

「家族の心のふれあい」をテーマにしたポスターを、市内小・中学生を対象に募集したところ、合計468点の応募があり、18点が入賞しました。

市長賞

低学年の部市長賞受賞作品の絵

『じいちゃんとあいたい』

高萩小 2年 小林 要翔さん

高学年の部市長賞受賞作品の絵

『水族館に行ったよ』

高萩小 4年 鬼澤 煌丞 さん

中学生の部市長賞受賞作品の絵

『ご近所さんとコンサート』

高麗川中 1年 角岡 美典さん

市議会議長賞

低学年の部市議会議長賞受賞作品の絵

『4年ぶりの楽しかったりょこう』

高麗小 3年 坂本 悠吏さん

高学年の部市議会議長賞受賞作品の絵

『楽しかった家族でプール』

高麗小 4年 坂本 未來さん

中学生の部市議会議長賞受賞作品の絵

      『花火大会』

高根中 2年 森田 愛梨さん

教育長賞

低学年の部教育長賞受賞作品の絵

  『かぞくでみたキャンプのよぞら』

高麗川小 1年 高橋 未世さん

高学年の部教育長賞受賞作品の絵

 『おばあちゃん達と家族で行った新潟キャンプ』

高萩北小 5年 後藤 ひまりさん

中学生の部教育長賞受賞作品の絵

 『僕の家に金魚が来た日』

高麗川中 2年 山口 隼さん

青少年育成日高市民会議会長賞

低学年の部青少年育成日高市民会議会長賞受賞作品の絵

 『かぞくで川あそび』

高萩北小 2年 志賀 想有さん

高学年の部青少年育成日高市民会議会長賞受賞作品の絵

 『やっと行けたよ水族館』

高萩小 5年 深見 柚花さん

中学生の部青少年育成日高市民会議会長賞受賞作品の絵

 『家族と夏の思い出』

高麗中 1年 関口 心暖さん

文化新聞賞

低学年の部文化新聞賞受賞作品の絵

『はじめての山のぼり天らん山』

高萩小 2年 金子 蒼汰さん

高学年の部文化新聞賞受賞作品の絵

     『思い出のきりん』

    武蔵台小 5年 河 杲恩さん

中学生の部文化新聞賞受賞作品の絵

 『日常』
高萩中 3年 田村咲姫乃さん

埼玉女子短期大学賞

低学年の部埼玉女子短期大学賞受賞作品の絵

 『水族館にいったよ』

高萩北小 3年 真壁 明愛さん

高学年の部埼玉女子短期大学賞受賞作品の絵

『家族みんなで庭の手入れ』

高麗川小 5年 福嶋日向子さん

中学生の部埼玉女子短期大学賞受賞作品の絵

      『弟といただきます』

高萩北中 2年 早川 心菜さん

入賞作品の展示を行います

青少年の主張大会市長賞受賞作文および「家族ふれあい」ポスターコンクール受賞作品展示

期間:12月17日(土曜日)から26日(月曜日)まで

場所:文化体育館「ひだかアリーナ」内ミニギャラリー

毎月第3日曜日は「家庭の日」

「家庭の日」って、何のためにあるの?

家族のふれあいが大切なことは、皆さんもよくご存じのことでしょう。でも、忙しい毎日の生活の中では、家族みんなが温かくふれあう時間がなかなかありません。だから、せめて毎月1回、第3日曜日には家族で団らんの場を持ったり、家族で力を合わせたり、家族で地域の行事に参加することなどによって、家族のふれあいを大事にしようとするものです。

シンボルキャラクター ハッピークローバーくんのイラスト

青少年育成日高市民会議シンボルキャラクター「ハッピークローバーくん」

四つ葉のクローバーは、幸せのしるしといわれており、地域のこと、子どものこと、家庭のこと、自分のこと、身近で小さな幸せを象徴としたシンボルキャラクターです。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習担当(本庁舎 5階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2022年12月15日