認定こども園
認定こども園とは
認定こども園とは教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。内閣総理大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣が定める基準に従い、県条例の基準を満たした施設が認定されます。幼保連携型、幼稚園型、保育所型、地方裁量型の4タイプがあります。
保育の必要の認定により、教育認定(以下、幼稚園枠)または保育認定(以下、保育枠)での申し込みとなります。
保育枠で申し込む場合は、市に保育認定を受け、入園申し込みを行います。
幼稚園枠で申し込む場合は、直接、認定こども園に申し込みとなり、入園申し込みと同時に教育認定申請を行います(各認定申請書と入園申込書は同時に提出することができます)。
幼保連携型保育施設
施設名 | 所在地 | 定員 | 電話 |
---|---|---|---|
フレンド認定こども園(保育枠) | 日高市台589-9 | 66人 | 042-982-2293 |
フレンド認定こども園(幼稚園枠) | 日高市台589-9 | 114人 | 042-982-2293 |
日高ふじみだい認定こども園(保育枠) | 日高市新堀150-3 | 106人 | 042-989-8778 |
日高ふじみだい認定こども園(幼稚園枠) | 日高市新堀150-3 | 126人 | 042-989-8778 |
開園時間(保育枠について)
月曜日から金曜日 午前7時30分から午後6時30分まで
土曜日 午前7時30分から午後4時30分まで
(祝日・年末年始を除く)
入園手続き
保育枠については、保育所と同様に市役所に申請してください。
幼稚園枠については、施設にお問い合わせください。
保育料(月額)
世帯の市民税の所得割額(調整控除以外の税額控除を適用する前の税額)を基に決定します。
決定した保育料は施設へお支払いいただきます。
入所申し込み
窓口
子育て応援課保育担当(1階7番の窓口)
住所
日高市大字南平沢1020番地
電話
042-989-2111
時間
午前8時30分から午後5時15分まで
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年08月11日