新型コロナウイルス感染症の検査結果が「陽性」となった人へ【令和4年12月28日更新】

令和4年9月に、新型コロナウイルス感染症の陽性者の全数届出が見直されました。

医療機関からの届出対象となっている人

  • 65歳以上
  • 入院が必要
  • 重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬または新たに酸素が必要
  • 妊娠中

届出の対象とならない人は、以下の方法で陽性が判明した場合、陽性者登録をすることで埼玉県の支援を受けられます

  • 医療機関で陽性と診断された場合
  • 自身で抗原定性検査キット(薬事承認されたキットに限る)で検査を行った結果「陽性」となった場合
  • 無料検査場で陽性の結果を受け取った場合

「陽性者登録」により受けられる支援

  • 体調悪化時の相談(24時間、看護師が対応)
  • 必要に応じた医療の提供
  • パルスオキシメーター(血中酸素飽和度測定器)の貸し出し
  • 宿泊療養の申し込み

陽性者登録窓口コールセンター

登録方法、操作方法等に関するお問い合わせ

電話番号 0570-007-989

受付時間 午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む)

「陽性者登録」が済んでいない場合

体調悪化の際には、24時間つながる下記窓口にご相談ください。

埼玉県新型コロナ陽性者相談窓口

電話番号:0570-089-081

聴覚障がい者向け:ファックス048-643-7107(24時間対応)

詳細は新型コロナ陽性者登録(県ホームページ)でご確認ください。

参考:陽性者の方の療養について(県ホームページ)

受診先の確認・受診を迷う場合

埼玉県受診・相談センター

午前9時から午後5時30分まで(土曜日、日曜日、祝日も対応)

電話048-762-8026
ファックス048-816-5801

受診先の確認・一般的な質問の場合

県民サポートセンター

24時間 年中無休

電話0570-783-770
ファックス048-830-4808

参考

この記事に関するお問い合わせ先

保健相談センター 予防担当(生涯学習センター内)

郵便番号:350-1231 日高市大字鹿山370番地20
電話:042-985-5122
ファックス:042-984-1081
お問い合わせフォームへ

更新日:2022年12月28日