高齢者等のおでかけを支援します

自動車等による自力での移動が困難な高齢者等が、買い物や通院等の外出をしやすくなるよう、路線バスまたは、タクシー運賃の一部を補助します。

対象となる人

  1. 自力での移動が困難な市内在住の75歳以上の人
  2. 運転免許証を自主返納した市内在住の75歳未満の人

(注釈)市内に在住とは、日高市の住民基本台帳に記録されている人(住所がある人)をいいます。

支援の内容

次のいずれか1つを選んで申請し、交付を受けることができます。

(注釈)交付は1年度に1回です。なお、運転免許証を自主返納した市内在住の75歳未満の人は自主返納時1回限り(申請は返納後1年以内)です。

1.バス乗車回数券等の購入費補助(上限額7,300円)

対象となるバス乗車券 (購入できる場所は各バス会社にご確認ください)

国際興業バス…定期券、彩京のびのびパス

イーグルバス…定期券

西武バス…定期券

交通系ICカードの購入または入金

利用できる区間

市内の移動(乗車場所と降車場所が市内)

市外との移動(乗車場所と降車場所のいずれかが市内)

2.タクシー利用補助券の交付(初乗運賃相当額15枚)

利用できるタクシー会社

高麗川交通、日高ハイヤー、西武ハイヤー

1回の乗車につき、1人最大2枚まで使用できます。

(注釈)運賃が使用するタクシー利用補助券の補助額を超えている場合に限り複数枚利用できます。

補助券が利用できる区間

市内の移動(乗車場所と降車場所が市内)

市内から市外への移動

手続きの方法

1.路線バスの場合

  1. 「日高市高齢者等おでかけ支援事業利用申請書」(様式第1号)の「1 路線バス利用補助」を選んで危機管理課、または、各出張所に提出します(危機管理課へ郵送も可)。その際にバス乗車回数券等の購入または交通系ICカードに入金したことが確認できる領収書等の写しを添付してください。
  2. 審査のうえ、交付決定通知書が自宅に郵送されます。
  3. 申請書に記入した口座に補助金が振り込まれます。
     

2.タクシーの場合

  1. 「日高市高齢者等おでかけ支援事業利用申請書」(様式第1号)の「2タクシー利用補助」を選んで危機管理課、または、各出張所に提出します(危機管理課へ郵送も可)。
  2. 審査のうえ、タクシー利用補助券(15枚)が自宅に郵送されます。

なお、お受け取り後に紛失した場合、再発行はしませんので、ご注意ください。

申請書の提出期限

令和7年2月28日(金曜日)必着

(注釈)予算がなくなり次第受け付け終了となります。

申請にあたって

  • 運転免許証を自主返納した75歳未満の人は、返納時に交付される、公安委員会が発行する「申請による運転免許の取り消し通知書」の写しを必ず添付してください。
  • 利用申請する時には「路線バス利用補助」と「タクシー利用補助」のどちらかを必ず選んでください。
  • 利用申請書は市役所(危機管理課、長寿いきがい課、保険年金課の各窓口)、公民館、出張所、高麗の郷に置いてあります。その他、高麗、高麗川、高萩の各地域包括支援センターにも置いてあります。

また、手続きに必要な申請書等は、このページからもダウンロードできます。

申請書等を持参する場合

日高市役所3階危機管理課、または、各出張所へお持ちください。

申請書等を郵送する場合

「郵便番号350-1292 日高市大字南平沢1020番地 日高市役所危機管理課」宛てに郵送してください。

電子申請の場合

下記のリンクより「日高市電子申請届出サービス」にアクセスし申請してください。

各種申請書等

利用申請書

  • 日高市高齢者等おでかけ支援事業利用申請書(様式1号)

          おでかけ支援事業申請書(Wordファイル:42KB)

  • 【記入例】

         路線バスの場合(Wordファイル:45KB)

         タクシーの場合(Wordファイル:37KB)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 交通安全・防犯担当 (本庁舎 3階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2024年04月01日