市長の給食当番(平成28年度)

第4回 平成29年2月24日(金曜日)高根小学校

「市長の給食当番」を高根小学校6年2組で行いました。

今日のメニューはみんなに大人気のチキンカレーです。おいしい給食を食べながら、得意な教科や不得意な教科のこと、昔の高根小のあたりは山だったことなど、いろいろなお話をすることができました。「中学生になったら何部に入る?」、「卓球部がいいな」、「テニス部かな」など、卒業間近の6年生らしい話題にもなりました。

給食の後は、6年生全員と交流をしました。はじめに、児童の皆さんが高根小の取り組みについて発表してくれました。あいさつ運動やもち米作り、学校応援団感謝の集い、学びタイムなどについて、わかりやすく説明してくれました。歌のプレゼントのあとは恒例の「市長さんへの質問タイム」。次のような質問に市長が答えました。

児童:市長さんの夢は何でしたか?
市長:子どもの頃は戦闘機のパイロットになりたかったです。夢を持つことは大事です。目標に向かってがんばってほしいと思います。

児童:日高市の問題は何ですか?
市長:全国共通ですが、ひとつめは高齢化が進んでいることです。それともう一つは少子化です。これらに市がどうやって取り組んでいくかが課題です。

児童:一番たいへんな仕事は何ですか?
市長:いろいろなことの最終判断をしなければならないことです。決めたことに責任を持たなければなりません。

児童:仕事がある日の過ごし方を教えてください。
市長:5時半ごろ起きて散歩をします。昼間は市役所で仕事をしています。夜も仕事が入ることが多いです。

児童:今までにどのような山に行きましたか?
市長:アルプスなどの高い山に行きます。市長になってからは、なかなか行けなくなりました。

児童:小学生の頃、好きな本は何でしたか?
市長:歴史や伝記が好きでした。みなさんもたくさん本を読んでください。

最後に市長から6年生の皆さんに3つのメッセージを送りました。1つ目は、目標を持って頑張ってほしいということ。2つ目はたくさん本を読んで、いろいろなことを学んでほしいということ。3つ目は、やさしさを持つということ。困っている人がいたら助けてあげられる大人になってほしいと思っています。遊びも勉強もがんばってください。皆さんの将来に期待しています!

生徒が校長室に市長を迎えに来た様子
給食の配膳をしている様子
生徒と談笑しながら市長が給食を食べている様子
6年生の質問に答えている様子
生徒と一緒に集合写真

第3回 平成28年11月25日(金曜日)武蔵台小学校

 「市長の給食当番」を武蔵台小学校で行いました。

 はじめに、中村校長先生の案内で、ひだか子育て応援隊の皆さんが活動する「ぴよぴよ広場」や授業の様子を見学しました。前日の初雪が残る寒い日でしたが、児童の皆さんはとても元気で、しっかりと発言をしていました。

 その後、1年1組の皆さんと給食の配膳をして、おいしいビビンバを食べました。担任の野口先生が「ビビンバはどこの国の料理でしょう?」と質問すると、たくさんの国名が出てきて、とても楽しい給食でした。

 給食の後は、生活科室で交流会を開いてくれて、「校歌」と「にじ」を歌ってくれました。また、市長さんへの質問タイムでは、次のような質問に市長が答えました。

児童:お仕事は何をしていますか?

市長:いつも市役所の2階で仕事をしています。大事なことを最後に決める仕事をしています。

児童:飲み物は何が好きですか?

市長:仕事の時はコーヒーを飲みます。家ではお茶をよく飲みます。

児童:お休みのときは何をしていますか?

市長:庭に花がたくさんあるので、お花の手入れなどをしています。

児童:好きなことは何ですか?

市長:スポーツが好きです。ゴルフをします。

 最後に「今日は武蔵台小学校に来てくれて、ありがとうございました。また来てください。」とお礼のことばをもらいました。アーチをつくってお見送りをしてくれるとき「市長さんが通りにくいから、手を高くあげよう!」と声をかけあってくれて、とても思いやりのある1年生でした。

市長の給食当番の写真1
市長の給食当番の写真2
市長の給食当番の写真3
市長の給食当番の写真4
市長の給食当番の写真5

第2回 平成28年9月30日(金曜日)高萩北小学校

 「市長の給食当番」を、高萩北小学校で行いました。

 はじめに、小坂井校長先生の案内で全学年の授業の様子を見学しました。どのクラスも熱心に勉強していて、元気に手を挙げたり、自分の意見をしっかり発言したりしていました。

 その後、3年1組の皆さんといっしょに給食の配膳をして、お話をしながら楽しく給食を食べました。食器などの片づけかたも子どもたちが丁寧に教えてくれました。

 給食の後は、体育館で3年生全員が「市長さんを囲む会」を開いてくれて、運動会でがんばった「鳴子華(なるこばな)」を披露してくれました。また、質問タイムでは、次のような質問に市長が答えました。

児童:辛いものは食べますか?

市長:辛いものも食べます。韓国に行くことがありますが、キムチなど辛いものも食べます。

児童:日高市の人口は何人ですか?

市長:5万7千人をちょっと切りました。少し減ってきています。

児童:市長さんは、何年で変わるのですか?

市長:4年に1度、選挙があります。そこで選ばれると市長になります。今年の4月に選挙があったので、4年間市長ができます。

児童:市長になってたいへんなことは何ですか?

市長:市長は、毎日たくさんのことを決めています。決めたことに責任を持たなければいけないことです。

 最後に市長から3つのお話をしました。1つ目は、夢を持ってほしいということ。夢に向かって努力することはとても大事だと思います。2つ目は、ふるさとのことを他の人にお話しできるようになってほしいこと。みんなが生まれ育った日高市のいいところをお話しできるようになってくれたらうれしいです。そして、3つ目は、本をたくさん読むこと。「基本」や「元本」などのように「本」という漢字にはとても重要な意味が込められています。本を読んでいろいろなことを学んでほしいです。

 3年生は、仲良く勉強したり、遊んだりしていました。これからも、このやさしさを忘れずに育ってほしいです。

市長の給食当番の写真6
市長の給食当番の写真7
市長の給食当番の写真8
市長の給食当番の写真9
市長の給食当番の写真10

第1回 平成28年6月28日(火曜日)高麗保育所

 「市長の給食当番」を、高麗保育所(年長さん23人)で行いました。

 はじめに「たなばたさま」と「大きな古時計」の歌のプレゼントをいただきました。子どもたちの元気な歌声が、教室いっぱいに響いていました。

 次に、市長が給食の配膳を手伝いました。市長が「はい、どうぞ」と渡すと、子どもたちからは「ありがとう」と元気よく返事が返ってきました。今日の献立は、かじきマグロのあんかけ、グレープフルーツ、棒チーズ、お味噌汁でした。子どもたちは、持参したごはんやパン等の主食といっしょに、給食をいっぱい食べていました。

 最後に、子どもたちも楽しみにしていた質問コーナーを行いました。次のような質問に市長が答えました。

園児:ピアノは弾けますか?

市長:先生のピアノは上手ですね。先生みたいには弾けません。

園児:好きな動物は何ですか?

市長:猫が好きです。家では、白い猫を飼っています。

園児:好きな昆虫は何ですか?

市長:クワガタが好きです。

園児:好きな絵は何ですか?

市長:船の絵が好きです。孫といっしょに、船の絵を描いて遊ぶこともあります。

園児:七夕の願いごとは何ですか?

市長:みんなが風邪をひかないように、健康でいられるようにお願いしました。

 帰りの際には、みんなと握手をしてお別れしました。元気いっぱいの高麗保育所の子どもたちでした。

子どもたちとのふれあいの前に、所長と保育所の現状や課題、子育て支援の状況等について意見交換を行いました。

市長の給食当番の写真11
市長の給食当番の写真12
市長の給食当番の写真13
市長の給食当番の写真14
市長の給食当番の写真15
この記事に関するお問い合わせ先

市政情報課 広報・市政情報担当 (本庁舎 2階)

郵便番号:350-1292 日高市大字南平沢1020番地
電話:042-989-2111(代表)
ファックス:042-989-2316
お問い合わせフォームへ

更新日:2017年03月02日